LED化作戦part3
2003/6/11 走行距離107.800km

早くもLED作戦パート3となりました(笑)
自己満足もここまで来るとヤケクソというか意地というか、、、
画像も多く、長文ですがお付き合いください。
そして作業はライト、フォグ、リアデフォッガ、サイドブレーキランプにチャレンジです!

まずはライトスイッチから、
本体裏側から精密ドライバーなどでこじってアクセスします。、
比較的楽に分解できます。
ライトスイッチ
分解後
赤表示がプラス、マイナス端子です。
画像は失敗作で、マイナス側に定電流ダイオードが取り付けてあります。
迷って試しに取り付け、点灯確認した所見事に逆でした(大汗)
ライトスイッチは比較的に部品間の隙間など多く、作業はしやすいでしょう。
こちらはスイッチ側のパーツです。
次はフォグスイッチです!
これもスペアパーツです
分解後
矢印部分の緑のパネルは
取り外しました

左側の白い部分はそのまま流用、
LEDが赤なので無加工です。
電球が2つありますね(汗)
左側はスイッチ下側のオレンジ部分の為、右側はフォグのマーク用ですね。
赤い部分に、定電流ダイオードが取り付けてありますが、これだとスイッチが動く部分に当たってしまいダメです。
この後に向かって反対に移動しました。
フォグスイッチは右側がプラス端子です。
そしてリアデフォッガスイッチ
LED装着後です
こちらも右側がプラス端子です。
デフォッガスイッチの緑色のパネルは
塗装してあり(赤印の部分)
これはヤスリなどで削り取ると良いでしょう。
実はここまでの作業は9日に行いました。

ここからは今日11日の作業です(笑)
コンソールが現在このような形なのです。
他に照明はあったかな?と探した所、、、
”そういえば灰皿とシガレットの部分があるな〜”
と思い、部屋に持ち込みました。
やはり赤くなってます(笑)
(ちなみに前面は青いアクリルパネルを貼ってあります)灰皿の照明部分をバラしてみるとちょっと面倒な構造をしており、作業スペース、スペアパーツも無いので止めました(潔く)、そのかわり前面スコッチカルの貼りなおしと、裏側にアクリルの板を貼り付けました。
現在のLED化の前に照明(後で気が付いたらこれもLED)を取り付けており、その下側、灰皿の部分に青いアクリル板を設置しました。
裏側から撮影
外から灰皿の照明が見えてしまうのですが、
それをブルーにする為に作業しました(意味無し?)
作業後
サイドブレーキランプ
今日は勢いがあったので、サイドブレーキのランプも作業してみました。
運転席向かって右がプラスです。
現在このように、、、
あと残すのはメーターパネルでしょうか?
壊したくないので
中古パーツを購入してから作業することにします。


今回またしても!
まさし@こがさんのサイトを参考にさせて頂きました、
再、再度お礼を!


TOPページへ


(C)Copyright:k.adachi




inserted by FC2 system