キーライトLED化
2005/5/2 走行距離135.727km

久しぶりのLEDネタですが、次と何処かと言うと
車では無く、純正のライト付きキーです。

今日、雑誌を立ち読みしてたら(汗)
キーライトLED化の記事があり、
ネットで検索するとヒットするらしいので早速、、
いや〜あります、あります!

早速パソコンを前にしてキーを分解してみました、 硬貨で横にある溝をひねると、簡単に分解できます。 何時も感心しますが、こんな小さな部品の中にも 小さな世界があります、本当に凄い、、、
困った事にネットで検索したタイプと一致しませんでしたが、
無い頭を絞って考えました。
キーライトLED化のポイントは
3ボルトのボタン型電池を2つ使用すると言う事です。
ちなみにゴルフオリジナルの電池は
型番:V625U(15mm×5.5mm)
キーライトLED化のお勧めは
型番:CR1616(16mm×1.6mm)か
CR1212(12.mm×2.0mm)です。
CR1616のタイプですと電池を収納する部分を削らないといけないので、 それは避けたいと思いました。 まずはそれを頭に入れて電池探しです(笑) 純正の物はディーラーでないと手に入らないと思いますが、 その他の物も普通のコンビニとかには置いて無いです、でも 近所の文房具店にありました(笑)それも何時のか判らない位昔の、、、 直系12mmのタイプ(CR1212)です。
部品と電池を眺めてみても、暫く施工方法が見つかりませんでした、 ネットで検索した物とは全然ちがいます、さすがワーゲン(大汗) 小さな部品な故、画像ですと判りづらいです、 色々と考えた挙げ句、 部品を追加する為にプラス側の端子を延長する事に。 量販店にある配線固定用のパーツを使いました。 左と右は違う物ですが、つめの部分を切り取って使います。
LEDは余っていた3mmのタイプを使用、 5mmでも大丈夫だと思います。
1:プラス側
2:マイナス側
余分な所をカットしてハンダ付けします。
右側の部品はボタンの部分です、 ボタン部品〜ワッシャー〜ツメ〜電池×2個の順番です。 ワッシャーはCR1212の厚みが足りない為に挟んであります。 固定は絶縁テープで行いました、 最初ハンダ付けしたら電池がパンクしました(汗) 皆さんも気を付けましょう、、、 ツメは左側キーの部分、赤丸辺りに接触するように取り付けます。
フラッシュを焚いてしまいましたが、 取り合えずこんな感じに、、
暗がりで撮影しました。 画像ですと分かりにくいですが、 かなり明るいです!
今回のキーライトLED化はかなり面倒です
私も最初「あ〜、、電池無駄になったかな」と
諦めかけました(笑)
まず分解して完成像をイメージするまで
時間掛かると思います。

点灯した時は思わず声を上げてしまいました(笑)
暇な時にチャレンジしてみて下さい!


TOPページへ


(C)Copyright:chindon




inserted by FC2 system